研修№ |
実施予定日時 |
テーマ |
主な内容 |
受入可能人数 |
申込
期限 |
案内 |
1 |
4月18日(月)
8:30~12:00 |
看護記録及び重症度、医療・看護必要度 |
法的根拠をふまえた看護記録の記載について講義を行う |
10名 |
4月13日
(水) |
|
2 |
4月13日(水)
~22日(金)
8:30~12:00
|
看護技術演習 |
点滴、注射、採血、移乗・移送技術についての演習 |
10名 |
4月11日
(月) |
|
3 |
5月10日(火)
~18日(水)
8:30~12:00 |
口腔ケア・吸引
膀胱内留置カテーテル挿入 |
口腔ケア・吸引、膀胱内留置カテーテル挿入技術についての演習 |
10名 |
5月2日
(月) |
|
4 |
5月19日(木)または
20日(金)
10:00~16:00 |
フィジカルアセスメント |
フィジカルアセスメント(呼吸・循環)の講義と演習を行う |
10名 |
5月10日
(火) |
|
5 |
7月22日(金)
14:00~15:00 |
看護過程 |
看護過程の展開に必要な基礎知識の講義と、事例を通した看護過程の展開を演習する |
10名 |
7月19日
(火) |
|
6 |
11月16日(水)または
24日(木)
14:00~15:30 |
救命救急看護 |
急変時のフィジカルアセスメント等の講義と演習を行う |
10名 |
10月31日
(月) |
|
7 |
個別に対応します |
BLS・ACLS |
モデル人形を使用して演習を行う |
10名 |
電話でお問い合わせ下さい |
|
8 |
個別に対応します |
重症集中ケアが必要な患者の看護(実習) |
高度救命救急センター・ICU・SICU において患者ケアの実習を行う |
10名 |
電話でお問い合わせ下さい |
|